「 グルメ情報(エリア別) 」 一覧
「The City Donuts and Coffee(ザ シティドーナツアンドコーヒー)」神戸北野のド派手デコレーションドーナッツ
2022/05/28
北野のハンター坂。
そこは北野坂と並び、名を馳せたこの坂沿いにはおいしい飲食店が並びます。
今回ご紹介するお店はハンター坂を上った中腹ほどにお店を構える超人気店です。
The City Donuts and Coffee(ザ シティドーナツアンドコーヒー)
海よりも濃い青に白地で店名を書いた看板が、坂を上り火照った僕たちの体にほのかに涼を与えてくれる、そんな気がしました。
店内もとってもおしゃれ。
床はヘリンボーンのフローリングにアメリカンテイストのインテリア、窓際に配置されたカウンターに座り、外の景色を眺めながら安らぎのひと時を過ごすことが出来ます。
と前置きはこの辺にしてそろそろドーナツの写真載せないと。
どれもそれぞれ個性があって見るだけでも楽しめますね。
2021年3月のオープン当時は長蛇の列ができ、早々にSold outで閉店するほどの盛況ぶりでした。
訪れた日も、そのド派手な見た目がかわいいと写真を撮る方がたくさんいらっしゃいました。
これは確かにSNSに上げたくなるやつです。
見て楽しい、食べておいしいドーナツ…
書いてたらまた食べたくなってきたのでちょっと行ってきます!
店舗情報
店舗名 | The City Donuts and Coffee (ザ シティドーナツアンドコーヒー) |
住所 | 〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通2-3-12 パレード北野 1F |
営業時間 | 7:00~16:00 |
定休日 | 木曜日 |
TEL | 078-862-5454 |
URL | Instagram / 食べログ |
「吉屋」北野で食べる本格讃岐うどん
2022/05/28
あれほど待ち焦がれたGWも、ふと気が付けば終わりを迎える今日この頃。
みなさん今どんな気持ちですか?(やな奴)
終わってしまったものは仕方が無いので、何食べよっかなーと考えて思いついたのがこちら。
讃岐うどん「吉屋」
ここで吉屋さんへのアクセスを。
- 三宮から北野坂をぐんぐん上がります
- 山手幹線を渡ってさらにぐんぐん上がります
- 一つ目の交差点(左手側にローソンが見えます)を左折します
- ANCHOR HOUSE KOBEという建物が左手側に見えてきたら階段で2階に上がりましょう
- 上がりきれば、すぐ目の間に「吉屋」はありますよ
店内はコの字型のカウンターとそれを囲むようにテーブル席があるという配置。
着座しメニューを眺めてどれにしようかと考えます。
メニューを見ながらどんな味なんだろうと妄想するこの時間が好きです。
今回はわかめうどんにしました。

鳴門わかめうどん 680円(税別)
見て下さいこの湯気!あっつあつ!!!
吉屋さんはオーダーしてからうどんを茹で上げてくれますので、本当に出来立てほやほやのうどんを食することができるんです。
うどん県の香川で修行を積まれた店主さんから作り上げられる手打ちうどんは太麺でコシがあり、食べ応え抜群です。
ホームぺージからはうどん同様に熱い熱い情熱を持った店主の川崎さんのコメントも読むことが出来ます。
http://www.udon-yoshiya.jp/company.html
吉屋さんのメニューの一部をご紹介。

うどん(温)

うどん(冷)
これらの他にもざるうどん、カレーうどん、天ぷらなど豊富なラインナップとなっております。
三宮に来たら少し足を伸ばして最高に熱くてうまいうどんをご賞味ください。
店舗情報
店舗名 | 手打ち・本格讃岐うどん 吉屋 |
住所 | 〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通2-14-20 アンカーハウス 2F |
営業時間 | 日曜~木曜 金曜・土曜 |
定休日 | 基本火曜日+不定休 |
TEL | 078-891-6590 |
URL | HP / Facebook / Instagram / 食べログ |
スパイスカレー「PUB CHELSEA KOBE」喰らえ!最高のカレー空間
2022/05/28
こんにちわ。ハルです。
寒かった時期を過ぎ、ついに春が来たかと思えば途端に寒さが襲い掛かってくる今日この頃。
季節の変わり目特有の気温の乱高下、フットボールアワーの後藤なら耳がキーンとなっていることでしょうが、みなさんお変わりないでしょうか?
今回ご紹介するのは神戸・元町のスパイスカレー屋「PUB CHELSEA KOBE」
カレー・ビール・音楽と店主さんの好きなものを集めたお店です。
場所は元町駅から鯉川筋をずずずっと上がり、交差点にぶち当たったらターンライトしてすぐのところ。
石を積んだような門構えのお店、お肉屋さんのすぐ隣にあります。
店内はさながら洞窟に入り込んだようないで立ちで、我々は今、スパイスカレーと言う財宝を探す旅の途中なのかもしれません…
そんな気がするとかしないとか。
入口からキッチンを左手に見ながら進むとカウンターとテーブル席が現れます。
お店にはたくさんのアートが飾られており、洞窟のような店内と相まって独特な雰囲気を醸しています。
カウンターに着座し、メニューを凝視。
3種からチョイスするシステムです。(この日はたまたま2種だった)
もちろん2種また3種あいがけもOK!
メニュー内容は定期的に変わるので、気になるものがあれば早めに食べに行かないと…
ってことで2種あいがけをオーダーです。
綺麗に盛られたルーとライス。
その様はまさに丸皿に描かれたアートの様。
サバと酸っぱい辛いレモンビンダルーって相性抜群なんですね!うめーでした。
食べ進めていると汗がどんどん噴き出てきます。あちーうめーでした。
カウンターの上にはスパイスや一味が置かれており、店主さんが辛さが足りなかったら使ってくださいねとおっしゃってました。味変に使うのも楽しいですね。
音楽好きのご主人はアーティストを招き、店内で音楽イベントをよく開催しています。
お酒飲みながら聴く音楽、めちゃくちゃ楽しいですよ!
店舗情報
店舗名 | PUB CHELSEA KOBE |
住所 | 〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通3-15-19 下山手セントラルハイツ 1F |
営業時間 | 昼の部 12:00〜14:30 夜の部 18:00〜24:00 |
定休日 | 水曜日 |
TEL | 078-958-7014 |
URL | Facebook / Instagram / 食べログ |
たこ焼き屋「北野たこ平」酒、アテ、定食と揃う、もはや居酒屋
2022/05/28
こんにちわ。ハルです。
今日は風見鶏の館やうろこの家などの異人館で有名な神戸の観光地、北野をぶらぶらと散策。
すると途中でこんなお店を見つけました。
「北野たこ平」
どうやらたこ焼き屋のようですね。
店頭には真っ赤なたこの顔出し看板も。
入店すると「いらっしゃーい」という声が聞こえてきます。
女性の方がお二人で切り盛りされてるようで、店内は奥に細長い造り。
テーブル席(4席)が3つあり、空いてる席に適当に座っちゃいました。
どれどれとメニューを見る。
たこ焼きがソース味、しょうゆ味という定番の物からカレー味、ピザ味といった変わり種まで。
さらには明石のソウルフード明石焼きもあったりとメニューが豊富!
さらにさらにメニューはたこ焼きだけにはとどまりません。
うどん、そば、定食…
これはたこ焼き屋の仮面を被った食堂だ!
ちなみに夏はかき氷、冬にはおでんも登場するんですって!
ファミレス並みのメニュー量に入店早々に驚愕してしまいます。
思わずスマホで「たこ平 ファミレス」で検索するところでした。(あぶないあぶない)
気を取り直しておすすめを伺うと「たこ焼きうどんがおすすめだよ」と。
あーなるほどたこ焼きうどんか…
たこ焼きうどん!!!(←文字サイズ100pxくらいの気持ちで読んでください)
この世に生を受けて30年以上経つけど初めて聞く単語に本日2度目の驚愕。
まだ入店から10分も経っていないのに。
これがボクシングならあと1回でKO。そうノックダウンだ。
初めて聞く料理、たこ焼きうどんとは一体どんなものなんだろう?と気になった僕はこう返しました。
日替わり定食ください。
待っている間、少しお話させてもらったんですが、たこ平さんはこの地でもう20数年営業されてるんだとか(2022年時点)
出前もやっていて地域住民の方がたくさん頼んでくれているんだそう。
確かにお話し中も出前に出て行ったり、注文の電話が何度も鳴っていました。
みんなから愛されてるお店なんだなというのを感じますね。
とそんな話をしていると料理が運ばれてきました。
日替わり定食(650円)
今日の日替わりは「トンカツ」。
とりあえずボリュームすげーな。
サックサク且つ肉厚なトンカツをほおばれば最高に幸せなお昼が訪れます。
翻訳するとめちゃうまい!ってことです。
おかずもメインに負けず劣らずボリュームたっぷりです!
おいしいやらボリュームすごいやらで、店主さんたちが面白いやらで時間はあっという間に過ぎて料理もあっという間に完食でした。
次回こそはたこ焼きうどんを頼んでまたレポートしますね!
店舗情報
店舗名 | 北野たこ平 |
住所 | 〒650-0002 兵庫県神戸市中央区北野町3丁目8-2 |
営業時間 | 10:30~19:00(L.O.18:30) |
定休日 | 火曜日 |
TEL | 078-231-2555 |
URL | Instagram / 食べログ |
神戸市役所近く!パスタのお店「アロマ 」でボリューム満点ミートスパ
2017/09/30
こんにちわ。ハルです。
今回は先日仕事の打ち合わせ終わりにどこかでお昼食べようと思い、神戸市役所の辺りを探索した時に見つけたお店のお話です。
サービスランチ 600円台!
しかも大盛りも無料!!
迷うことなくビルの中へ…
エレベータもありますが、2階なので階段を使います。(もうすぐ健康診断だからね)
入口に到着すると恰幅のいいシェフ(置物)がお出迎えしてくれます。
パスタ「アロマ 」
店内は思いのほか?広めでテーブル席がずらっと並んでいます。
席に着き、こちらをオーダーしました。
ミートスパゲティ(大盛り)
ゆで卵もトッピングされてきてびっくり!
あつあつで程よい食感でおいしかったです。
パスタって量的に少なく感じるイメージなのですが、大盛りは男性の方でもお腹いっぱいになるくらいのボリュームでしたよ。
本当にこれで600円なのかな?と思うくらい。
これはいいお店見つけたなー。
ただ、オフィス街のお店の為、お昼時はすぐに混みますのでご注意です!